(紹介文)
無法な大統領を弾劾して、民衆の主権と真の民主主義を死守する韓国市民運動の力の源泉。人権弁論の法廷闘争から朴正煕独裁と情報政治に抗した70、80年代韓国民衆闘争の現場を見る。
目次
第1部 1970年代の人権弁論
第2部 1980年代の人権弁論
近日発売
語り手:洪性宇(ホン・ソンウ)、聞き手:韓寅燮(ハン・インソプ)
翻訳・解説 徐勝(ソ・スン)
A5判上製 400頁 本体3500円+税
ISBN978-4-7845-1222-5
SHAKAI HYORON SHA
(紹介文)
無法な大統領を弾劾して、民衆の主権と真の民主主義を死守する韓国市民運動の力の源泉。人権弁論の法廷闘争から朴正煕独裁と情報政治に抗した70、80年代韓国民衆闘争の現場を見る。
目次
第1部 1970年代の人権弁論
第2部 1980年代の人権弁論
近日発売
語り手:洪性宇(ホン・ソンウ)、聞き手:韓寅燮(ハン・インソプ)
翻訳・解説 徐勝(ソ・スン)
A5判上製 400頁 本体3500円+税
ISBN978-4-7845-1222-5
さいきんでは『横浜寿町』『セーチャメ 三姉妹』『脱成長のポスト資本主義』などの装丁や本文レイアウトを手掛けていただいている中野多恵子さんの個展が近く開催されますのでご案内いたします。
*会期終了しました
2023年8月30日(水)〜9月11日(月)
OPEN 11時〜18時/最終日16時終了/5日(火)休廊
画廊 ギャルリーヴィヴァン
〒248-0006神奈川県鎌倉市小町1-6-13 寿ハウス1F (火曜日休廊)
http://www.g-vivant.com/accese.html
中野さんからのメッセージ:
「鎌倉のギャルリーヴィヴァンで個展を開催いたします。
女性をモチーフに偶(ヒトガタ)を作っています。
興味のある方はぜひご来場ください。」
〔中野多恵子 略歴〕石川県生まれ。東京在住。金沢市立美術工芸大学油絵科卒業 京都造形芸術大学大学院修了。1987年不二画廊(大阪)以後2002・15・21ギャルリーヴィヴァン他東京・金沢・ウイーンで個展多数。1986年「日本海美術展:富山近代美術館」奨励賞受賞以後現在まで国内外のコンクールでの受賞・グループ展参加多数。
ハングルはなぜステキなのか。それはハングルが、すべての人が読み書きできるように願ってつくられた文字だからです。本書は韓国語の授業中やアンケートなどで得られた学生の声を取り入れた教材づくりを進めてきました。独学で韓国語を学びたいという中高生や社会人の方々の希望にもそえるような数々の工夫をしてあります。韓国語に興味を持ったすべての人に、ハングルの「ステキ」なところを伝えたいという気持ちで作成しました。
近代の到達点としての現代経済・現代社会は、限界を露呈しつつも、オルタナティヴの提示を簡単に許していないところがある———。マルクス経済学の基礎理論である原論(原理論)についての研究、現代経済・現代社会を解き明かすことを目指す研究、そして、経済学の方法を扱ったエッセイなどマルクス経済学からさまざまな問いを立てている論考を集成。
「本書の最大の魅力は、700万年にわたる人類進化史の上に立って、現在進行中のジェンダー諸問題に迫るという臨場感とスケールの大きさにあります。男女格差の淵源は、技術的・社会的・文化的な諸要因が絡みあい、歴史的にも極めて深いものがあります。これに、人類進化の視点、さらに女性の目線から、体系的かつダイナミックに切り込み、独自な処方箋まで提示されています。荒削りながらも、熱く壮大なドラマが奏でられ、オリジナル性に満ちた魅力的な学術書そして物語書となっています。」
十名直喜(名古屋学院大学名誉教授・SBI大学院大学客員教授)