|刊行情報| 反理知時代のマインド・コントロール 佐々木健悦/著

「マインド・コントロール」を、時代を読むキーワードとし、「政治言語」でマインド・コントロールし合う「反理知時代」の日本人のメンタリティを再論する。

好評を博した『政治言語の研究―日本人の思考様式と言語生活』続編。

“|刊行情報| 反理知時代のマインド・コントロール 佐々木健悦/著” の続きを読む

|刊行情報| 即時停戦! 砲弾が私たちを焼き尽くす前に アソシエ−ションだるま舎・土田修/編著

「新しい戦争」の波が日本にも迫っている。いま必要なのは「殺し合いを止めろ」と叫ぶことだ。冷静さを失いかけた世界の中で、この本は正気を保つことの大切さを教えてくれる。

大矢英代

(国際ジャーナリスト、カリフォルニア州立大学助教授)

“|刊行情報| 即時停戦! 砲弾が私たちを焼き尽くす前に アソシエ−ションだるま舎・土田修/編著” の続きを読む

|刊行情報| レッド・アーカイヴズ 奥浩平 青春の墓標/ 近過去 奥浩平への手紙/ 奥浩平がいた 私的覚書/ 地下潜行 高田裕子のバラード/党はどこへ行ったのか 私と革共同

“|刊行情報| レッド・アーカイヴズ 奥浩平 青春の墓標/ 近過去 奥浩平への手紙/ 奥浩平がいた 私的覚書/ 地下潜行 高田裕子のバラード/党はどこへ行ったのか 私と革共同” の続きを読む

|刊行情報| ちょっとうるせぇ障害者  三木由和/著

小学校用務員生活40年。障害者差別、職業差別にどう乗り切ろうとしたか。“みんなと一緒に当たり前に生きたい。モットウは「全力を尽くして」。”人に寄り添う心、ひるまぬ行動力、負けん気が火を吹く。

“|刊行情報| ちょっとうるせぇ障害者  三木由和/著” の続きを読む

|刊行情報| 関東大震災朝鮮人虐殺から百年 問われる日本社会の人権意識(日韓記者・市民セミナーブックレット14)

“|刊行情報| 関東大震災朝鮮人虐殺から百年 問われる日本社会の人権意識(日韓記者・市民セミナーブックレット14)” の続きを読む

|刊行情報|誰もが自分の「いのちにありがとう」と言って生き合う社会へ ―遠藤滋とともに歩んだ45年― 白砂巖 /著  |

カット/関口慎吾

“|刊行情報|誰もが自分の「いのちにありがとう」と言って生き合う社会へ ―遠藤滋とともに歩んだ45年― 白砂巖 /著  |” の続きを読む