| 詳報 | 田村紀雄/著 移民労働者は定着する 『ニュー・カナディアン』文化、情報、記号が伴に国境を横切る 社会評論社 2019年6月刊

“| 詳報 | 田村紀雄/著 移民労働者は定着する 『ニュー・カナディアン』文化、情報、記号が伴に国境を横切る 社会評論社 2019年6月刊” の続きを読む

| 詳報 | 寺島善一/著 評伝 孫基禎 スポーツは国境を越えて心をつなぐ 社会評論社刊

各紙で紹介!

・東京新聞こちら特報部 2020/2/19「「日本」背負わされた朝鮮出身選手 1936年五輪マラソン金 孫基禎さんの苦悩 戦後は日韓友好に尽力 金メダルなお日本のもの 尊厳の回復遠く」で紹介されました。
・東亜 2019年9月号 Book Review on Asia「今月の一冊」評者・嵯峨隆
・図書新聞 2019/8/31 「戦前期の大東亜ではなく、活性化する「アジア」として スポーツによって国という境界を超えたマラソンランナーの生涯」評者・植田隆
・J-CAST BOOKウオッチ 2019/8/11 「日本唯一の男子マラソン金メダリスト」が箱根駅伝に出られなかった理由
・毎日新聞夕刊 2019/5/23「祖国なきランナーの願い 植民地生まれ、日韓交流に尽力 金メダリスト 孫基禎さん評伝」
・ランナーズ 2019年7月号「走る伝道師・山西哲郎先生のランニング書評」欄
・東京新聞 2019/5/11 この人欄
・しんぶん赤旗 2019/5/6 スポーツ面 「日韓指導者心の〝たすき〟 故小出監督と孫基禎さん」
・しんぶん赤旗 2019/4/24 潮流欄
・しんぶん赤旗 2019/4/21読書面 「オリンピック精神体現した生涯」(評者・春日良一)
・東亜日報 2019/4/18「孫基禎先生のスポーツ平和の精神 悪化した韓日関係をほぐすのに絶対必要」 [단독]“손기정 선생의 스포츠 평화 정신, 악화된 한일관계 푸는 데 꼭 필요” http://news.donga.com/3/all/20190418/95105221/1


1936年ナチス政権が開催したベルリンオリンピック。日本代表としてマラソン競技に出場し、金メダルを獲得した孫基禎。その波瀾にみちた生涯とスポーツに託した夢に迫るドキュメンタリー。

“| 詳報 | 寺島善一/著 評伝 孫基禎 スポーツは国境を越えて心をつなぐ 社会評論社刊” の続きを読む

| 詳報 | 野本三吉/著 まちに暮らしの種子を蒔く いま、この時代を生き抜くために 社会評論社刊



誰もが困難を抱え高齢化する時代

子どもの貧困、いじめによる自死といった現実に大人はいかに支援できるか。その実践と思考を続けてきた著者が老齢期に至り、地元のシニアクラブの活動を通して新たに見えてきた地域社会の課題。団塊の世代の「人生経験」が、新しい世代の子どもたちへの「人生モデル」を提供する場の有効性を模索する思考のドキュメンタリー。

“| 詳報 | 野本三吉/著 まちに暮らしの種子を蒔く いま、この時代を生き抜くために 社会評論社刊” の続きを読む

| 詳報 |  石山 春平/著 ボンちゃんは82歳、元気だよ! – あるハンセン病回復者の物語り

絶望の淵に立たされた時、人はどのようにして自分をたて直すのか──

 

「ボンちゃん」との対談 樹木希林

“| 詳報 |  石山 春平/著 ボンちゃんは82歳、元気だよ! – あるハンセン病回復者の物語り” の続きを読む

寄稿〈満蒙開拓団を送り出した村から〉ルポライター・室田元美 ─『ルポ 土地の記憶 ─戦争の傷痕は語りつづける─』予告編2


予告編2

満蒙開拓団を送り出した村から

ルポライター 室田元美


1945年8月9日 その日から始まった受難

“寄稿〈満蒙開拓団を送り出した村から〉ルポライター・室田元美 ─『ルポ 土地の記憶 ─戦争の傷痕は語りつづける─』予告編2” の続きを読む

寄稿〈甲府の街と空襲の記憶〉ルポライター・室田元美 ─『ルポ 土地の記憶 ─戦争の傷痕は語りつづける─』予告編


予告編1

甲府の街と空襲の記憶

ルポライター 室田元美


1945年7月7日 七夕の空から降ってきたものは・・・

“寄稿〈甲府の街と空襲の記憶〉ルポライター・室田元美 ─『ルポ 土地の記憶 ─戦争の傷痕は語りつづける─』予告編” の続きを読む

[レポート]動物塚を見に行く(千葉県我孫子市)~依田賢太郎著『どうぶつのお墓をなぜつくるか』続編刊行

駅前の案内板(2018年6月撮影)

6月の日曜日、我孫子駅に来ました。カワウソを供養した石碑を見学するため、ここで依田さんとお会いする約束。駅前から乗り込んだ阪東バスが橋を渡ると視界は広がります。バス停そばのコンビニで目的地を記した地図のプリントで教示をこうと親身に応じて下さって、進むべきは住宅地の向こうに広がる畑の辺り。

“[レポート]動物塚を見に行く(千葉県我孫子市)~依田賢太郎著『どうぶつのお墓をなぜつくるか』続編刊行” の続きを読む

|| 詳報 || TVドキュメンタリー作家の書き下ろし!! 村上良太/著『立ち上がる夜 <フランス左翼>探検記』

書評掲載

・西日本新聞2018年9月1日付 森元斎氏書評「中心のない社会運動の全体像」

“|| 詳報 || TVドキュメンタリー作家の書き下ろし!! 村上良太/著『立ち上がる夜 <フランス左翼>探検記』” の続きを読む

飲まない生き方を語る──中本新一著『酒のやめ方講座』目次・序文詳細

専門医から「完全なアルコール依存症」と診断されて自助グループに入会、酒を飲まない生き方を選んだ。後、断洒歴30年を表彰され、72歳の現在も感謝しながら例会と断酒をつづけている中本新一氏の新著『酒のやめ方講座』が今月刊行となりました。目次詳細、序文をお伝えします。

“飲まない生き方を語る──中本新一著『酒のやめ方講座』目次・序文詳細” の続きを読む

|刊行情報| 堀利和/編 私たちの津久井やまゆり園事件─障害者とともに〈共生社会〉の明日へ

2017年9月刊

“|刊行情報| 堀利和/編 私たちの津久井やまゆり園事件─障害者とともに〈共生社会〉の明日へ” の続きを読む