2021/02/13 毎日新聞 地域面(兵庫)に掲載されました。 「50年間の市民運動を回顧 神戸学生青年センター・飛田理事長、随筆集を出版 /兵庫 - 毎日新聞」
カテゴリー: 民族問題
| お知らせ | 朝鮮問題研究会『海峡 30 特集─解放75年、果たされない植民地清算』
| お知らせ | 石塚正英 研究生活50年記念誌『感性文化のフィールドワーク』
2019年12月1日に行われた石塚正英氏の講演「歴史知の知平あるいは【転倒の社会哲学】」を軸に編集された研究生活50年記念誌『感性文化のフィールドワーク』が限定版として発行された。
| 刊行情報| 植民地支配下の朝鮮農民 江原道の事例から 樋口雄一 著
書評掲載 ・『歴史学研究』2023.11(No.1042)蔣允杰氏評 ・「重要な地域事例通じ史実鮮明に」(洪昌極氏評)しんぶん赤旗 2020年9月27日付
| 詳報 | アリ -西サハラの難民と被占領民の物語- 平田伊都子/著 川名生十/写真
アフリカ最後の植民地西サハラ。1976年以来、モロッコからの独立をめざす西サハラ人民の闘いが継続している。現地取材による迫真のセミドキュメンタリー。
| 刊行情報 | 高橋眞知子/著 歌の革命 ─リトアニアの独立とそれにまつわる人々─ 2019年12月中旬刊 社会評論社
オランダ在住の著名なフルート奏者が、リトアニアの独立運動にまつわる人びとを探訪して描く「歌の革命」をめぐる物語。
“| 刊行情報 | 高橋眞知子/著 歌の革命 ─リトアニアの独立とそれにまつわる人々─ 2019年12月中旬刊 社会評論社” の続きを読む
| 刊行情報 | 周保松・倉田徹・石井知章[著] /蕭雲[写真] 香港雨傘運動と市民的不服従 「一国二制度」のゆくえ 社会評論社 2019年11月上旬刊
雨傘運動鎮圧から5年──。
かれらは街頭に帰ってきた
“| 刊行情報 | 周保松・倉田徹・石井知章[著] /蕭雲[写真] 香港雨傘運動と市民的不服従 「一国二制度」のゆくえ 社会評論社 2019年11月上旬刊” の続きを読む
| 詳報 | 吉留昭弘/著 陳独秀と中国革命史の再検討 社会評論社刊 2019年4月
中国共産党創立者の一人であった陳独秀の再評価を起点に、正統史観では闇に葬られてきた歴史の事実に光を当てて、民衆史としての中国革命史を再検討する。
| 詳報 | 森田成也/著 ヘゲモニーと永続革命 ─トロツキー、グラムシ、現代─ 社会評論社刊 2019年2月下旬発売
『海峡』29号 ご案内
朝鮮問題研究会『海峡』29号のご案内です。