|刊行情報| 魯迅の仙台留学 —「藤野先生」と「医学筆記」—   魯迅仙台留学百二十周年記念会/編

魯迅が仙台で医学を学んだ1年7か月を
最新の知見をもとに解説。


中国の文豪、魯迅は仙台医学専門学校で医学を学ぶために一九〇四(明治三四)年に来仙し、解剖学を担当していた藤野厳九郎教授から、その授業ノートに懇切丁寧な添削を受けた。この勉学は一年七ヶ月に及んだが、一九〇六(明治三六)年三月、魯迅は志を医学から文学に変更し、東京に次弟の周作人らと居を定め、職業作家・翻訳者としての道を歩み出す。本年は、そうした魯迅が仙台を訪ねてちょうど一二〇年目、また藤野が生まれて一五〇年目に当たる。

一二〇年前の魯迅と藤野厳九郎との仙台医専での出会い、その後の藤野による魯迅の医学筆記ノートへの添削指導、この出会いと指導を回顧した魯迅の作品『藤野先生』は、近代以降の日本と中国との民間交流を進めようとする場合、あるいは留学生への教育を考える場合、誰もが立ち返るべき模範例である。

魯迅(周樹人)が医学の道を志し、仙台医学専門学校に在籍したのは今から一二〇年前の一年七ケ月にすぎない。この期間に魯迅は医学から文学の道を志し、仙台を離れることになった。本書では、魯迅の仙台における学生生活、交友関係そして藤野先生との出会いなどが詳しく紹介され、魯迅と藤野厳九郎の人物像が明らかにされている。本書が今後、魯迅研究の学術的資料となるばかりでなく、日本と中国の民間交流や留学生教育の指針として役立つことを期待する。

序文抜粋


*目次

Ⅰ 魯迅『藤野先生』
(一)魯迅『藤野先生』(新訳・訳注) 渡辺 襄
(二)魯迅にとって藤野先生はなぜ「偉大」な恩師なのか? 大村 泉
Ⅱ 魯迅『医学筆記』
(一)魯迅『医学筆記』翻刻について 窪 俊一
(二)魯迅『医学筆記』(翻刻)
Ⅲ 藤野先生の添削
(一)魯迅『医学筆記』から読み解く小説『藤野先生』 坂井建雄
(二)魯迅の解剖図を読む 刈田啓史郎
一.藤野先生から指摘された「美術的」解剖図について
二.添削のない「解剖学ノート」
(三)藤野による魯迅『医学筆記』への膨大な句点「。」(マル)の補完
―句読法確立期直前の日本と標点符号黎明期の中国のはざまで― 大村泉
Ⅳ 魯迅と藤野先生を巡る
(一)藤野先生の写真 窪 俊一
(二)同級生が語る魯迅と藤野先生 窪 俊一


著者・編者紹介
大村泉   東北大学名誉教授、東北大学魯迅研究プロジェクト代表
渡辺襄   「仙台における魯迅の記録を調べる会」元事務局長
刈田啓史郎 元東北大学教授(生理学)日中友好協会宮城県支部連合会顧問
坂井建雄  順天堂大学特任教授(解剖学)
窪俊一   元東北大学准教授(情報科学)
車田 敦   日中友好協会宮城県支部連合会会長・仙台魯迅研究会代表
高橋礼二郎 元東北大学教授・仙台魯迅研究会監事


2024年9月20日刊
魯迅の仙台留学―「藤野先生」と「医学筆記」
魯迅仙台留学百二十周年記念会/編
定価=本体1500円+税 ISBN978-4-7845-1391-8 A5判並製213頁


購入サイト(外部リンク)

*東北大学生協(川内南キャンパス)文系購買書籍店で取り扱い開始!

仙台と中国の文豪・魯迅とのかかわりをまとめた新刊『魯迅の仙台留学 —「藤野先生」と「医学筆記」』のお知らせです。東北大学の先生方がおまとめになりましたご縁で、東北大学生協(川内南キャンパス)文系購買書籍店様で先行して取り扱いいただいています。

★東北大学生協(川内南キャンパス)文系購買書籍店 https://www.tohoku.u-coop.or.jp/store/bunkei/

 

投稿者: 社会評論社 サイト

社会評論社 SHAKAIHYORONSHA CO.,LTD.